【伊藤康英氏による解説】 2025年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ Rhapsody ~ Eclipse

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2025
  • ※動画、静止画、音声の一部であっても、複製はご遠慮ください。
    ーーーーー
    2025年度 全日本吹奏楽コンクール課題曲Ⅳ
    Rhapsody ~ Eclipse(委嘱作品) 
    大島ミチル
    ーーーーー
    コンサート前半の解説シーンです。
    🎥収録情報💿
    全日本吹奏楽コンクール「課題曲コンサート」
    2025年3月4日(火)
    西新井文化ホール - ギャラクシティ
    映像収録 mermasa Records
    打楽器提供 野中貿易株式会社
    📱SNSも見てね👀
    Twitter(X)🐤 / wish_wind_orch
    Facebook📘 / wishwindorch
    Instagram📷 / wish_wind_orchestra
    ☎️お問い合わせ📩
    Email:wish.wind.orchestra@gmail.com
    Web site:www.wishwindorchestra.com
    Phone : 070-6941-8858(10:00-21:00)
    #2025
    #吹奏楽
    #コンクール
    #課題曲
    #Rhapsody
    #Eclipse
    #大島ミチル
    #伊藤康英
    #wish
    #windorchestra
    #野中貿易
    #NONAKA
    #指揮
    #甲斐誠

Комментарии • 6

  • @サスクサクス
    @サスクサクス 7 дней назад +7

    これは本当に素晴らしい曲だとおもう
    大島ミチルさんの解説も聞きたかった…

    • @tangent1212
      @tangent1212 7 дней назад

      後藤洋も含め、その人たちを呼んだら都合悪くなるからね笑

    • @チューバとオーボエ欲しい
      @チューバとオーボエ欲しい 6 дней назад +2

      ​@@tangent1212どゆこと?

    • @Hako0276
      @Hako0276 4 дня назад

      ​@@tangent12125月の洗足の課題曲クリニックでは毎年作曲者を呼んでいますけど、なぜ都合が悪くなるのですか?

  • @DuwaDuwawawa
    @DuwaDuwawawa 2 дня назад

    去年演奏したメルヘンは 色んな音楽記号,用語が記されていて、音楽表現が目まぐるしく変わる曲でした。色鮮やかな楽譜からどう解釈するかを悩みました。対して、このラプソディは情報の少ない楽譜から世界観を明瞭に想像できないと曲が創れないという印象です。バンドごとに異なる解釈と、生む雰囲気を楽しみにしています。
    この動画をみて勉強をしに来たみなさんの演奏が楽しく、素晴らしいものになることを願ってます

  • @KyonKyon-q5n
    @KyonKyon-q5n 8 часов назад

    相当バンドが上手くないと難しいよね