ミンスク合意を守らなかったのロシア?ウクライナ?池上彰より分かりやすく、合六強先生の論文を10分間で解説|上念司チャンネル ニュースの虎側

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 12 апр 2025
  • 経済への影響に関する深堀り解説動画第二弾は、八重洲イブニングラボに無料登録するとご覧いただけます
    y-e-lab.cd-pf....
    『日本分断計画~ 中国共産党の仕掛ける保守分裂と選挙介入~』(ビジネス社)
    amzn.to/3yhO55u
    ラウンジレンジ恵比寿南 会員募集中!
    lounge-range.c...
    れいわ民間防衛 (飛鳥新社)
    amzn.to/36xjhSf
    誰も教えてくれなかった 金持ちになるための濃ゆい理論(扶桑社)
    amzn.to/3hCHmNV
    『経済で読み解く日本史(飛鳥新社)』第6巻
    amzn.to/3kcctS5
    月々8000円(税別)で通い放題!格闘技のメソッドで健康的に美しく痩せる!全営業時間対応オンラインレッスンもアリ!
    ファイトフィット渋谷
    宮益坂 tkdj.net/dojo/...
    宇田川町 tkdj.net/dojo/...
    ファイトフィット池袋
    西口 tkdj.net/dojo/...
    東口 tkdj.net/dojo/...
    ファイトフィット新宿
    西口 tkdj.net/dojo/...
    東口 tkdj.net/dojo/...
    ファイトフィット秋葉原
    1号店 tkdj.net/dojo/...
    2号店 tkdj.net/dojo/...
    ファイトフィット戸塚
    tkdj.net/dojo/...
    ファイトフィット綱島
    tkdj.net/dojo/...
    ファイトフィット本厚木
    tkdj.net/dojo/...
    Tシャツが欲しい人はこちら
    個別の一万人ハブ電脳ショップ
    suzuri.jp/tsuk...
    #上念司

Комментарии • 279

  • @遼-t1u
    @遼-t1u 3 года назад +58

    上念さんがいつぞや言っていた「誰が言ったかは重要じゃなく、何を言っていたかが大事」という言葉の通りかと思いました。
    今後も活動頑張って下さい。

  • @田代義幸
    @田代義幸 3 года назад +76

    いつも分かりやすく解説して頂きありがとうございます。

  • @佑吉小林
    @佑吉小林 3 года назад +72

    誰よりも解りやすい解説を有り難う御座います。

  • @ZEROshinZERO
    @ZEROshinZERO Год назад +83

    2022年12月ドイツの新聞「die zeit」にミンスク合意にサインした当時のドイツ大統領メルケルが「ミンスク合意で🇺🇦が停戦する意思はなく欧米から🇷🇺に対抗出来る軍事支援を待つ為の時間稼ぎだった。」と会談で語りこれに対して当時のフランス大統領オランドと当時のウクライナ大統領ポルシェンコも同意している。つまりミンスク合意にサインしたロシア以外の3カ国がロシアをハメた事を暴露している。日本では報道されないが欧米では報道され民間ではロシア支持が高まったが政府はウクライナ支持を続けているが欧州では各国政治家の辞任やリコールなど多数起きている。
    コレが事実。 結局この人も偏向報道に流された何処にでもいる疎い人(笑)

    • @etau5610
      @etau5610 Месяц назад

      メルケルは大統領じゃない、首相。そういう所だぞ。

    • @トイレの貧乏神-b8v
      @トイレの貧乏神-b8v Месяц назад

      そもそも2014年当時、CNNの報道ではキーウは東ウクライナの一般市民を虐殺していると報道していた。たった数年で無かった事にされてしまったが、ポロシェンコはノヴォロシアと呼ばれる地域の住民を殺している。

  • @デレステの民-p2c
    @デレステの民-p2c 3 года назад +6

    解説、情報ありがとうございます。

  • @goma5439
    @goma5439 3 года назад +15

    筋が通っていて、わかりやすく情報発信いただき感謝しております。

  • @kopin9823
    @kopin9823 3 года назад +21

    ほぼタイムリーにこういった動画が見れますので、ますますテレビを見る必要が無くなり助かります。むしろテレビの方が有害なのが明確ですので、最近は全くテレビを見ていません。

  • @ふりてんたろう
    @ふりてんたろう 3 года назад +70

    神回だわ。ありがとうございます。ミンスク合意についてぼんやりとしか分かっていないから「どっちもどっち」とか「ウクライナにも一定の非がある」というような意見が出てくるのでしょうね。

    • @duckhara3079
      @duckhara3079 3 года назад +15

      民主主義体制の中でも一定の確率で権威主義者がおります。その人達が「強い権威」に憧れ、その権威の間違いを認めると自らのアイデンティティーが崩壊してしまうのです。倉山満氏が以前言っておられた「左翼と右翼は行動を見ると見分けが付かない」と言うのも、この権威主義者の集まりが双方に偏っているからなのです。この事は「どっちもどっち論」を出しているのが左翼界隈だけではなく、上念さんが言われている「限界保守」の方々からも出ているのが査証だと私は考えます。
      長文のコメント失礼しました。

    • @mtd6365
      @mtd6365 3 года назад +6

      100対0でロシアが悪い論は気持ち悪いよ( ´ ▽ ` )
      んなわけなかろう(゚∀゚)
      1ぐらいウクライナも悪いの考えの中でしか今後の理論にもならん( ´ ▽ ` )
      原発の理論しないのと一緒だよ(゚∀゚)

    • @pnkt_ramen5535
      @pnkt_ramen5535 3 года назад +6

      結果としてロシア擁護の主張になる人に共通するのは「反米」これが大きい。
      割と無理筋の武力行使なら、アメリカもやっているじゃないか、ロシアもやってどうして悪い、とか。
      紛争を輸出して結局その地域をアメリカが不安定化させているじゃないか、とか。
      まー国連の機能不全ってのはどうにか変えていってほしいね。

    • @mtd6365
      @mtd6365 3 года назад

      @@pnkt_ramen5535
      99対1でロシアが悪いを反米と言われる異常さを感じろよ( ´ ▽ ` )
      議論する気のない反原発野郎達の心理って考えた事あるか?(゚∀゚)

    • @guiyuan1525
      @guiyuan1525 3 года назад

      ロシアは先に仕掛けた加害者で、ウクライナは被害者。その事実を持ってロシアが責められるのは仕方がない。

  • @naosuke1575
    @naosuke1575 3 года назад +28

    もう馬渕と言う名前を聞くと笑ってしまう昨今。
    何故かは....もうおわかりですね?

    • @日本保守党安倍さん派
      @日本保守党安倍さん派 3 года назад

      瀬戸大也の嫁?

    • @pnkt_ramen5535
      @pnkt_ramen5535 3 года назад +2

      「DSとネオコンでユ〇ヤの陰謀なんですね~」
      馬さん、鈴木宗男との悪魔合体を期待する 今日この頃

  • @はんべのFXトレードと雑談部屋

    テレ朝というより、アサヒった人があまりに多すぎて草www

  • @TheTattog
    @TheTattog 3 года назад +32

    本当に馬渕周辺はヤバい、なんでもかんでも陰謀論

  • @tk-er5qs
    @tk-er5qs 3 года назад +2

    これまでの経緯を非常に分かりやすくお話いただいてありがたいです。

  • @ぶんぶん-f5m
    @ぶんぶん-f5m 3 года назад +9

    橋下さんのツイートが絶対に間違いを認めなくて、日本にいるウクライナの方のツイートを引用して個人攻撃を続けていて痛々しい。

  • @9372yo
    @9372yo 3 года назад +52

    私は論文など確認するのが面倒なので、上念さんや高橋洋一さんの話を聞くことにしています。

    • @風涼-j1p
      @風涼-j1p 2 года назад +2

      余計なお世話かもしれませんが、テレビに出てる人やインフルエンサーは論文や資料を自分の意見に寄せて話すので、バイアスかかっていない元の論文を参照した方かいいですよ
      ※上念さんがそうと言ってるわけじゃないですよ

  • @grandshuu
    @grandshuu 3 года назад +19

    玉川さんの素人丸出し加減が良く分かる解説ありがとうございました。

  • @maytommy1422
    @maytommy1422 3 года назад +1

    言いたいことをはっきり言ってくれてありがとうございます。応援してます。

  • @komyy1968
    @komyy1968 3 года назад +40

    橋下も玉川徹と似たようなこと言ってるな

  • @ts-fr7wv
    @ts-fr7wv 3 года назад +5

    いいこと言うじゃん!
    昔、国会で元気よく挨拶してたときから、ずっと見てますよ。

  • @富山妙
    @富山妙 3 года назад +14

    ミンスク合意の経緯を分かりやすく解説してくださり、ありがとうございます。ミンスク合意について、今までよく分からなかったので、スッキリしました。ロシア軍がいすわったままで、合意内容を履行出来るわけがありません。まず、ロシア軍撤退が先という、ウクライナ側の言い分はもっともです。テレビを見ていても、こうした解説は今まで聞いたことがなかったので、今回の動画はとても良かったと思います。

  • @yukimama2883
    @yukimama2883 3 года назад +4

    凄くわかり易かったです。有難うございます!

  • @あげ山ぱん吉
    @あげ山ぱん吉 3 года назад +17

    上念さん最高です。
    テレ朝のあの人にとっては、無理難題な事ばかりなんでしょうね、だからいつもトンチンカンな事を言う。

    • @user-hong8shug2koug8
      @user-hong8shug2koug8 3 года назад

      穏健左翼には無理です。僕は中道ではありません。思想は穏健右翼&穏健左翼です。話は変わりますが戦後国会で日本共産党から自由民主党へ転籍した議員が『やってることは全く同じじゃないですか❗』とのことです。自分で確認して下さい。

  • @ryanjanai
    @ryanjanai 3 года назад +10

    食品衛生法w 例えが秀逸w

  • @佐藤ゆきなり-e2q
    @佐藤ゆきなり-e2q 3 года назад +7

    上念さんの話し方いいね!笑
    説教みたいな語り口が私は好きです!
    とても頭のいい方で、すごく参考になる

  • @yk9s313
    @yk9s313 3 года назад +19

    こう聞いていると一部のメディアに踊らせられている人たちはかなりいる。情報ツールが広がったおかげで個人がそれぞれの情報を整理できるがツールの扱いに疎い年長の方たちはおいそれと考えを正すことができずまた子どもたちにその考えを押し付けるのだろうな。広く耳を傾け意見を聞き根拠を示せる考えを身に着けていきたい。

  • @八明蓋乃
    @八明蓋乃 3 года назад +5

    ソースを明らかにしてから筋道たてて話す上念さんのコメントは聞いてて納得できますし面白いです。
    橋本さんや宗男さんは、ただただロシアがウクライナは~と、言っているだけなので納得も説得力もなにもない。

  • @tea2573
    @tea2573 3 года назад +10

    紛争解決人 前から得体が知れない雰囲気でしたね。
    ここ最近、素人"専門家"の話はよく聞くのである種の試金石としてます、
    今後も拝見したいとおもいます。

  • @DtlkpmtqgjGty
    @DtlkpmtqgjGty 3 года назад +17

    当初は進駐して来た外国軍を「解放軍様ありがたや( ;∀;)」と歓喜の涙で大歓迎した「どっかの共産党」もありましたけど、5年も経たないうちにレッドパージで幹部が一掃されて地下闘争始めちゃいましたね…笑笑

  • @user-ksmgsk4801
    @user-ksmgsk4801 2 года назад +2

    高評価押しました。とてもわかり易い解説ありがとうございました。自分でももう一度、ミンスク合意がどういう経過を辿ったのか調べます。
    ウクライナのせいにするのは間違ってるってずっと思っていたので、強い口調で言って下さって勇気づけられました。

  • @hastyedge
    @hastyedge 3 года назад +27

    ブダペスト覚書に安全保障項目がある時点でもう侵略かなぁ、と思ってみています。

  • @KT-wt4dk
    @KT-wt4dk 3 года назад +20

    最初の4:39あたりまでの前置きすげー大事だよね

  • @commcomm6195
    @commcomm6195 2 года назад +5

    ミンスク合意については2022年12月にメルケル独元首相がドイツ誌のインタビューに答えています。「ミンスク メルケル」でググれば出てきます。

  • @山田太郎-d5n6m
    @山田太郎-d5n6m 3 года назад +8

    ホントに、私は物を知らないな…日々勉強ですね

  • @BeatKenji
    @BeatKenji 3 года назад +24

    チャンネル桜の水島社長・馬渕元ウクライナ大使・用田元自衛官、未来ネットチャンネルの河添恵子氏らは、ミンスク合意を含めウクライナ批判しまくり、陰謀論まがいの話を裏取り確認しないで喚いてますね。サンモ二の出演者の方がマシと思うくらい酷いです。

  • @babyscandal5456
    @babyscandal5456 3 года назад +10

    馬渕さんで、吹きました。上念さんと、同じタイミング🤣

  • @A-ODEN
    @A-ODEN 3 года назад +1

    いつもありがとうございます。

  • @takano320
    @takano320 3 года назад +8

    そっかぁ 玉ちゃんはロシアの犬か。 上念さん解説ありがとうございました。

  • @kirikumo-h5k
    @kirikumo-h5k Месяц назад

    ありがとうございます

  • @青木洋一-w9k
    @青木洋一-w9k Месяц назад +4

    ロシアってだけでも信用ならないのに、一見悪い事してるみたいだが、実は良い事をしている、というロジックを信じなきゃロシア側には立てないのでウクライナの事でロシア側に立つのは無理がある。
    ましてやチェチェンやジョージアの事があったのに。

  • @oyo-suke
    @oyo-suke 3 года назад +15

    外交カードに軍事力が無い国が大国に譲歩を求めても、聞き入れられる訳がない。沖縄返還は奇跡。奇跡が当たり前だと思ってる日本人は多いですね。

    • @takashisumida7465
      @takashisumida7465 3 года назад +6

      沖縄の他にも、小笠原諸島もアメリカから返還されましたね。

  • @由紀大村
    @由紀大村 Месяц назад

    分かりやすい解説をいつもありがとうございます😊最近アゴリズムでRUclipsに出てきてフォローさせて頂いてます。リズミカル、分かりやすい、正確かつ早いから情報、いつも勉強させて頂います。

  • @yasufilooqula5051
    @yasufilooqula5051 3 года назад +21

    ロシアが国際条約を守ったことってあるのかな?

  • @ayataka29
    @ayataka29 3 года назад +17

    鈴木宗男氏や橋下徹氏の意見を見て頭こんがらがったのですが、スッキリしましたm(*_ _)m

  • @babyscandal5456
    @babyscandal5456 3 года назад +2

    上念さんは、私の情報キュレーターです。尊敬してます❤

  • @wata7794
    @wata7794 3 года назад +28

    攻めないとか言って政府に助言してた人、日本の世論を煽っていた人は まずは謝罪から入ってこの件について話してほしい

    • @nash-oe7dh
      @nash-oe7dh 3 года назад +2

      ただね常識では攻めないよ。狂ったんだとしか思えない。

  • @구겸정
    @구겸정 3 года назад +6

    良い発言ありがとうございます

  • @setouchimarine4637
    @setouchimarine4637 Месяц назад

    上念司さん、ウクライナで起きてる事を色々教えて下さってありがとうございます。私がフォローしてる中でも、上念司さんだけが、ずっと追いかけて教えてくれています
    m(_ _)m

  • @onpu2010
    @onpu2010 3 года назад +12

    ふいに出た「なぁ!」で思いっきり笑ってしまった、
    いつも楽しく勉強させて頂いてます。

  • @あくげんた
    @あくげんた 3 года назад +20

    ジェット・シンやブロディ、ハンセンが好き放題に反則やってる時にはリング外でジョーさん気絶してるw

  • @commcomm6195
    @commcomm6195 2 года назад +3

    2014年12月のポロシェンコ大統領の演説を聞けばマイダンクーデターで誕生したウクライナ親米政権がウクライナ東部住民に対してどのように考えているのかがよく分かります。東部住民が親米政権を支持しない理由としてロシア語を公用語から外した事があると思うのですが触れられていませんね。
    2014年マイダンクーデターに関しては、背後に米国がいますがまったく触れられていません。「ヌーランド ウクライナ」「ジョン・マケイン ウクライナ」でググれば出てきます。米国が親露政権を倒す画策をしており、それを実行し、対露戦に向けた準備をしている事が分かると思います。

  • @choro9512
    @choro9512 3 года назад +6

    わかりやすい

  • @sai9779
    @sai9779 3 года назад +49

    玉川や橋下が顔面殴られながら「殴られてるのはボクが悪いんです、財産でもなんでも差し出しますから顔面だけはヤメてください」って言えるならコイツラの言葉を信じるわw

    • @gtake2742
      @gtake2742 3 года назад

      戦後のGHQによる「日本悪かった教育」の被害者の人達。自虐的な日本人が出来上がってしまった。

  • @近ドマーブル
    @近ドマーブル 3 года назад +2

    いや面白かった!♪!
    俗物の私には、タイガージェットシンの例えが素晴らしく理解しやすかったです♫

  • @sachikoasai9626
    @sachikoasai9626 Месяц назад

    上念さんの反撃動画の始まり「………………な!」には笑えました🎉クール、クール応援していますからね❤

  • @岩五郎-o7l
    @岩五郎-o7l Год назад +2

    分かりやすい。ロシアがずるい😡

  • @tmsm5058
    @tmsm5058 3 года назад +1

    反証可能性の重要性やトレースアビリティの重要性について、本当に勉強になります。
    ただ、唐突の『な?』は死ぬほど笑いましたw

  • @AK-mx9zm
    @AK-mx9zm 3 года назад +2

    上念さんの解説がわかりやすいですよね。よく見ています。
    今回の件に限らず〇〇に詳しい〇〇さんとかTVのコメンテータに出てくるときがありますが、肩書だけの紹介で「なんで詳しい」のか説明がほとんどないですよね。元自衛隊とかなら軍事関係なのかなとはわかりますが。
    誰とは言いませんが、声の大きいだけの門外漢のコメンテータとかは、局か番組の編集方針に沿ったことを、大声で言ってくれるだけのスピーカーかなと最近は思っています。

  • @市橋千九郎
    @市橋千九郎 3 года назад +10

    上念さんの話は一々肯ける事ばかりです。そもそもウクライナは28年前に核兵器を放棄している。この重要な事を何故大前提として物事を見ないのか。これを起点に推移を俯瞰すれば、ウクライナの行動に敬意を払って互譲の心を以てロシアが接していれば両国は極めて友好な関係になれたはずであるのに、ロシアはここぞとばかりにウクライナへの圧迫を強めていったとしか見る事が出来ない。我が国ではこういう輩をならず者、人でなしという。人でなしに譲歩など出来ようはずも有りませんね。

    • @naago3944
      @naago3944 3 года назад +3

      おっしゃる通り!激しく同意します!

    • @タコ八郎-k4w
      @タコ八郎-k4w 3 года назад +3

      元ウ大使馬渕さん、西田議員の意見も聞きました、ロシアVS西側(ネオコン)、どちらかが100%正しい悪いは無い、寧ろロシアが可哀想みたい意見でした、それは無い。ソ連時代のアフガン介入からチェチェン、ジョージア、シリア、クリミア、ドンバスと常に武力による自己勢力拡大を得意とするロシア。内政干渉、武力の圧により結ばされたミンスク合意に納得出来ないゼレンスキーには同情の余地があるでしょう。現在の所業、民間施設爆撃、身分証明書剥奪の上の強制移住等を見れば、罰すべきがロシアである事は文明人であれば分かるハズ。

    • @にわか侍-r7n
      @にわか侍-r7n 2 года назад

      なぜガスのパイプラインが1兆円以上かけてウクライナを回避するためだけのルートを新設したか知ってる?
      当時のニュースはウクライナが多少西寄りになってもまだ経済的にロシアからかなり優遇されてたにも関わらず我が道を行く駄々っ子ぶりとプーチン以外と優しいのかと思うような事ばかりだけど。
      ロシア側からの一方的な視点からじゃなく西側も当時はそういった報道がかなり多かったし、そもそも核を放棄したのは親露派が政権を握ってた時代だけど?
      ロシアがNATO拡大に敏感に反応しそれを圧迫と受け取るのは東西ドイツ統一時に数十万の在独ソ連兵がいながらそれをなぜ阻止しなかったかなどの経緯を知らないからでは?

  • @takamaru201
    @takamaru201 3 года назад +20

    どこの国にも国民の中に反政府側は存在します。
    ウクライナでは、EU欧米と貿易をしている経済の西側と、ロシアとの経済圏で生活する東側があります。
    東側の国民が政権批判をしているわけです。
    いずれにしても、ウクライナの国内問題であり、これにロシアが関与することは内政干渉です。
    ロシアは内政干渉でクリミアを併合し、ドネツク・ルガンスクにも同様に義勇兵を送ったり、
    8年間も紛争を拡大するように干渉してきたのです。

    • @naago3944
      @naago3944 3 года назад +2

      その通りです!的を得た認識、明快でシンプルな文章!敬服致します!

    • @naago3944
      @naago3944 3 года назад +3

      @uttiee56 あれ、主に東側の国民は言論の自由や報道の自由、集会の自由などが認められ無い社会で暮らしていた方々と私は認識しておりますが…

    • @takamaru201
      @takamaru201 3 года назад +1

      @@naago3944 炭鉱労働者が住んでおり、ソ連時代から、ロシア人が多かった地域です。ソ連崩壊でウクライナとロシアが国境線を通過する住民を管理してこなかったことで、ドネツクとルガンスクにロシア国籍を持つ住民が移住するようになりました。こうした移住を不法入国としてウクライナ政府は管理するべきでした。しかし、ウクライナ大統領はロシア派だったことで管理をしませんでした。ロシア政府は意図的にウクライナへの移住を管理しなかったのです。
      <ですからウクライナ領内での不法移民は、ウクライナの内政問題です。>

    • @takamaru201
      @takamaru201 3 года назад +1

      @uttiee56 ドネツク州とルガンスク州は、それぞれ7割ほどがロシア語を母語とし、ロシア国籍を有する住民も多数住んでいます。<こうした状況は、ウクライナ政府が入国を管理できていないことが原因で、内政問題です。>
      そうした特異性を背景に2014年、親露勢力が「人民共和国」として独立を宣言。ウクライナ軍との紛争状態が続いていました。

    • @naago3944
      @naago3944 3 года назад

      @@takamaru201 詳しい事情、お知らせ有難うございます。やはりロシア派の大統領がいたことも影響していたのでですね。

  • @yoshimatsu9985
    @yoshimatsu9985 3 года назад +6

    ロシアは国では無く、B力団認定でいいと思った。
    話は変わりますが、キューバ危機の際は両首脳のホットラインが機能したと思いますが、今は機能していないのでしょうか。

  • @テトラエデュター
    @テトラエデュター 2 года назад +1

    オレンジ革命にも触れて欲しいですね

  • @三林君彦
    @三林君彦 3 года назад +5

    可哀想なまともなロシア人‼️

  • @gazelle_jp
    @gazelle_jp 3 года назад +34

    馬渕は目が逝ってる

  • @龍馬伝-m8d
    @龍馬伝-m8d 3 года назад +5

    馬渕はどこのtvも相手にしないからジジ ババにほら吹きこむ悪影響ないけと 言ってることは橋シタとは別の点でろくでもない死にぞこないだよね チラチラ嫌味言うのは上念さんぐらい

  • @らんらん-y6b
    @らんらん-y6b 3 года назад +2

    いつも解説有難うございます
    マウリポリの惨状を見る度
    胸が痛い。そこから逃げて来た親子が話ていた事を聞き
    上念さんの解説の真実をより
    深く感じてます。

  • @河本貞夫
    @河本貞夫 3 года назад +6

    ああだこうだと専門家も言ってますが、気違いに刃物だから止める事は
    出来ません。ただ一人ロシア人の勇気のある人が出て来れば尊い多くの命を犠牲にせずにすみます。そんな人が出て来るのを祈るしか無い!

  • @babyscandal5456
    @babyscandal5456 3 года назад +2

    タイガー・ジェット・シン🤣🤣🤣🤣

  • @Kojiro_4832
    @Kojiro_4832 2 года назад +3

    お互い平行線で話が進まなかったことを言葉巧みにロシアのせいにしようとしていますが。平行線という事はウクライナ側も譲ることなかったので、平行線だったのではないでしょうか?私が思うに、ロシアもウクライナも、仲介に入ったドイツ・フランス等NATO諸国・NATOのボスであるアメリカもそれぞれ少しずつ悪いように思います。(個人的には露30,ウ25 NATO(EU)25、米20位だと思います)

  • @NextGenerationPrimeminister
    @NextGenerationPrimeminister 3 года назад +3

    ウィンター・オン・ファイアというドキュメンタリー映画がありますので、上念さんが言っていた民衆革命とウクライナ人の国民性を知りたい方はぜひ観てみてほしい。

  • @koujiyamada2087
    @koujiyamada2087 3 года назад +2

    明日は日本だぞ。危機感が無さすぎる。日露戦争開戦時の伊藤博文首相の気持ちを想像してほしい。

  • @哲哉渡邊
    @哲哉渡邊 3 года назад +3

    何事も成功体験あるとそれに固執するよね
    失敗繰り返した事の方が良いのかもしれない

  • @じょあちん
    @じょあちん 3 года назад +9

    喋ることを仕事にすると知りません・分かりませんと言えなくなるんだろうな。毎日引っ張りだこって事は情報収集する時間ないんでしょう。
    ニュースもアナウンサーが事実だけ伝えれば良いのにな。MCも人の話聞かないやつばっかり。

  • @トワスト総研
    @トワスト総研 3 года назад +5

    小泉悠氏、篠田英朗氏、廣瀬陽子氏、小谷哲男氏、高橋杉雄氏
    そういった専門家の意見を聞く事が最近増えました

  • @takashioikawa4512
    @takashioikawa4512 Месяц назад +1

    ゼレンスキー、もしこれが日本だったら自ら腹を切って国を救ってもらおとするだろう。

  • @tajimaxtajimax534
    @tajimaxtajimax534 3 года назад +6

    テレビはウソばっか。

  • @Sirentnight
    @Sirentnight 2 года назад +1

    なぜこのチャンネルが裏で玉川徹さんが表なのかが毎回謎

  • @kei3014
    @kei3014 3 года назад +5

    「世の中の大概のことには専門家がいる」「普通の人が疑問に思うようなことには、たいてい定説となっているいる解答が既にに存在する」
    そういうことですよね

  • @トワスト総研
    @トワスト総研 3 года назад +3

    結局大統領も補佐官とかいろんな分野の専門家を集めて意見交換して取りまとめて結論決めますからね
    いくら天才でも全部自分の意見だけで決めてる大統領なんて危うい

  • @昔のコアラ
    @昔のコアラ 3 года назад +16

    普段、平和お花畑言ってる人の中にはどんな悪であろうが力がある奴に
    抵抗する奴がいるから戦争がなくならないんだという
    弱者にだけお花畑理論や平和理論を強要する冷淡なタイプが隠れてますけど
    あぶり出されてますね。

    • @nash-oe7dh
      @nash-oe7dh 3 года назад +1

      虐められる奴が悪いから虐められるんだ、という論理。

  • @Zerohiro1Hama
    @Zerohiro1Hama 3 года назад +1

    個人批判は控えめにして,へこたれず!上念さんから見た解説をがんばってください!

  • @ABC1123th
    @ABC1123th 3 года назад +3

    玉川徹みたいに間違ったことをドヤ顔で公共の電波に乗せて放送するのは放送法違反じゃないのか…?

    • @site-o5983
      @site-o5983 3 года назад +1

      違反でもあり事故でもある

  • @LMOMOD
    @LMOMOD 3 года назад +2

    謎の自警団=ロシア軍

  • @yrzeg
    @yrzeg 3 года назад +1

    おっしゃる通り。根拠なく自分の意見いう人多すぎ。ソースは?っていつも思う。

  • @高山左近-h5q
    @高山左近-h5q 3 года назад +2

    どの案件も、両論併記が出来ない。流石大手マスコミ。

  • @indywatanabe
    @indywatanabe 3 года назад +1

    ♪ マーブチくん さよなーらー さよーなら ムーネオくん  ♪(🄫涙くんさよなら)

  • @橋田彰教
    @橋田彰教 3 года назад +1

    ジョーー樋口・・・って笑ろた

  • @片上泰助
    @片上泰助 3 года назад +1

    ちょっと昔、掲示板全盛期、「ソースは?」と、よく言われましたね。

    • @片上泰助
      @片上泰助 3 года назад

      NFTで、デジタルオリジナル証明が出来れば、ソースがはっきりするので、映像で偽旗作戦や、ディープフェイクで犯罪とか、出来なくなるかも。

  • @tateokato
    @tateokato 3 года назад +20

    プーさん信者が多いのも困りもの!
    やってることは酷いのに アゾフに全て責任転嫁

  • @teruduki
    @teruduki 3 года назад +3

    航空優勢の意味を勘違いしてないか?
    幾らかロシア軍機を落としてるところでロシアの航空作戦を止めれているわけではないし
    ウクライナ空軍が優位に立ってるわけでもないんだから航空優勢はロシア軍側にあると言っていいぞ
    ただベトナムやアフガン見ても分かるように、非対称戦では航空優勢ある側が絶対に有利とは言えないんだな

  • @のりのり-o7w
    @のりのり-o7w 3 года назад +5

    私も謝罪に値する方をたくさん見かけます。上念さんも謝罪ばっかりで大変ですね。(わら

  • @maronopepinu6292
    @maronopepinu6292 3 года назад +5

    オリジナルの意見を言う某有名コメンテーターがいるよ!

  • @icenonex3648
    @icenonex3648 3 года назад +1

    独裁政治学者って聞こえてしまった

  • @古藤博-d5m
    @古藤博-d5m Месяц назад +3

    相変わらず、上念司さん成長が止まってますね!

  • @yeitzjt7904
    @yeitzjt7904 3 года назад

    ウクライナの要求に応えてしまうと今度はプーチンのロシア国内での政治的求心力がガタ落ちするから痛み分けなんてのが出来ない

  • @京-g6l
    @京-g6l 3 года назад +17

    アサヒは飲むだけにしとる。スーパードライは旨いと思う🍺

  • @sakoshi7777
    @sakoshi7777 25 дней назад

    了解 (^_^)ゝ

  • @はたはたニャンコ
    @はたはたニャンコ Месяц назад +1

    世の中、トランプが言ってることが正しくてゼレンスキーは歩くてジョージソロスの子飼いのDSだって(笑)言うことが横行してます。
    なんなっちゃいます(笑)

    • @msy86
      @msy86 Месяц назад

      トランプがどうとかではなく事実に基づいて客観的に見れてるかどうかだよ。上念氏は論文を読めと言ってるが、順番が違う。まずは歴史的事実と地政学を学ぶべき。
      だからこの人の見識は歪んでる。
      アメリカ民主党やNATOがやろうとした事はキューバ危機の再現。
      正に旧ソ連がアメリカにしたことと同じことをロシアに向けてやってる。
      地政学的な事実としてはウクライナが縦に3つに割れてるという事実だったり、西側と東側で対ロシアに対する感情が180度違う事。
      ウクライナ西側がノヴォロシアと呼ばれる東地域を弾圧したという事実。
      ミンスク合意はウクライナの戦争準備の為であったとメルケルが語ったという事実(ドイツ紙で語っている)
      フランスも認めてる。
      まだまだ色々あるけど、これだけの事実や知識を得た上でどう考えるかって話。
      オールドメディアは100%西側視点だからその情報を元にしてる時点で客観的に見れなくなる。

    • @etau5610
      @etau5610 Месяц назад +1

      @@msy86
      ウクライナ東西で180度違うと言うてるけど、EUとの協定は親露派のヤヌコーヴィチでさえ目指していたぞ。
      ヤヌコーヴィチが大統領になって最初に外遊したのはクレムリンじゃなくてブリュッセル。EU本部があるブリュッセル。

  • @モルドレット-v2i
    @モルドレット-v2i 3 года назад

    食品衛生法(笑)でも納得
    TV局から朝鮮マネーを追い出してから
    上念さんが玉川徹と共演でTVに出て欲しいです

  • @6101-v5l
    @6101-v5l 3 года назад

    テレビ朝日の問題児、トオルとアキラ。

  • @khacnhat7592
    @khacnhat7592 3 года назад

    投票に関して
    ロシア側は“住民”投票
    ウクライナ側は“国民”投票だったと思います。

  • @しらしら-w7x
    @しらしら-w7x 3 года назад +8

    伊勢崎さんほんと胡散臭いですよね